【 2009年制作作品一例 】

「富士山防衛戦」 2009年 / 160×280cm
布(綿・ポリエステル・金ラメ)、反応性染料、フリンジ、スワロフスキー、ハトメ、プッシュピンなど
技法:ろう染、コンピュータジャガード織り、デコレーション
※「富士山展」neutron Tokyo 出品作品


「極楽号」 2009年 / 7×7×4cm
綿布、反応性染料、ミニカー、スワロフスキー、羽根など
技法:ろう染、デコレーション


「イナズマオー出陣!」 2009年 / 125×280cm
綿布、反応性染料、ハトメ、ターンバックルなど
技法:ろう染、インクジェットプリント
※「4th Riga International Textile and Fibre Art Triennial」(ラトビア)
2010年7月〜 9月開催 出品作品

「王子様はスナイパー」 2009年 / 200×130cm
綿布、反応性染料、フリンジ、ハトメ、スワロフスキー、金糸、プッシュピンなど
技法:ろう染、インクジェットプリント、デコレーション、ミシンワーク

「僕は死なない」 2009年 / 300×500cm
綿布、反応性染料、金粉、金ラメ、糸(ポリエステル)、ハトメ、プッシュピンなど
技法:ろう染、シルクスクリーンプリント、ミシンワーク

『忍者ロボ「さすけ」』 2009年 / 150×150cm
綿布、反応性染料、金粉、金ラメ、糸(綿)、ハトメ、プッシュピンなど
技法:ろう染、シルクスクリーンプリント、ミシンワーク
※「VALCELLINA AWARD -INTERNATIONAL TEXTILE / FIBER ART COMPETITION 」
(イタリア)2010年4月開催 出品作品